媒体No. | 駅でん№101 |
---|---|
種類 | 電飾 |
広告料金 | 利用状況や広告料金はお問い合わせください |
期間 | 6ヶ月 |
サイズ | 縦60cm×横270cm |
○初回費用について
駅看板は広告料金の他に画面制作費・施工費等がかかります。
費用については別途お見積もりいたします。
駅看板以外の駅ポスターやデジタルサイネージ広告、その他駅広告についてはお問い合わせください。
詳細
西武 稲荷山公園駅のプラットホームにある広告看板です。
■ 駅広告の料金相場
駅看板「西武 稲荷山公園駅 駅でん№101」
広告相場:15万円前後/6ヶ月 税別
※看板制作費と取付工事費は別途お見積り
※過去の販売価格を参照しています
※広告の利用状況と詳細は電話もしくはフォームよりお問い合わせください
■ 駅看板「西武 稲荷山公園駅 駅でん№101」の広告ロケーション
稲荷山公園駅のプラットホームは上り下りのホームが向きあう相対式の二面ホームです。この看板は西武池袋線下りホームの背中壁面に設置されています。
主に対岸の上りホームにいる方に線路を挟む形で見てもらえる位置です。稲荷山公園駅から所沢・池袋・新木場・渋谷・横浜方面へ向かう方を対象とした広告です。
■ プラットホーム看板の特徴
ホーム看板は待ち時間を利用して広告宣伝を行なえます。立ち止まった状態で見てもらえるため、広告が視界に入っている時間が長く、興味関心を持ってもらえた方には電車待ち時間を使って広告の内容を読み進めてもらえます。より内容を理解して頂く事を目的とした広告展開に向いております。稲荷山公園駅を日常的に利用する方へ向けた商品やサービスの紹介、企業広告、駅近隣の店舗や施設の案内といった広告にご利用ください。
■ 駅看板「西武 稲荷山公園駅 駅でん№106」の広告仕様
内側に照明設備を備えた内照式の電飾看板です。日没後以降の帰宅ラッシュ時間帯でも暗くて広告が見えないということはありません。
看板躯体は常設されています。広告を利用する際は広告面のみ制作して取付作業を行ないます。看板の制作と取付は駅看板.comにて手配いたします。
広告デザインはお客様にてご用意いただくか、駅看板.comにご依頼いただくか、の二つの方法がございます。駅看板.comには交通広告の専属営業担当とデザイナーがおります。デザインについてのご相談もお気軽にどうぞ。
駅看板は6ヶ月や12ヶ月の広告スパンで利用される駅広告で、月額の広告コストが他の駅広告と比べて価格が抑えられております。
駅看板は駅構内で長期的に(また継続的に)広告掲載をお考えのお客様にオススメしている広告商品です。
稲荷山公園駅の駅看板の利用状況はスタッフまでお問い合わせください。この看板はもちろんですが、他にもいい広告看板が空いていれば合わせてご案内差し上げます。