JR 有楽町駅 駅広告のご紹介
スタッフのオススメ広告
-
駅貼りポスター
駅ポスター短期広告
種類ポスター
期間7日間
広告料金38,000円 (税込41,800円)
サイズB1サイズ(縦103㎝×横72.8㎝)
B1ポスター1枚・1週間あたりの広告掲載料金です。 B0サイズは倍額、B2サイズは半額。 駅貼りポスター広告の掲載料金には貼り作業、撤去作業費が含まれております。 1枚・2週間:76,000円 1枚・3週間:114,000円 1枚・4週間:152,000円 ポスター制作費別途。 ポスター納品でのご掲載も承ります。事前に電鉄審査がございますので、納品前にデザインデータをお送りください。デザイン審査へ提出いたします。 スペースの空き状況や掲載までのスケジュールにつきましては、随時お問い合わせください。
-
駅ターゲティング・ジオターゲティング Google広告(GDN)Yahoo!広告(YDA)
その他広告長期広告
種類インターネット広告
期間6ヶ月
広告料金300,000円 (税込330,000円)
サイズ縦300px x 横250px・縦336px x 横280px など
JR 有楽町駅、駅ターゲティング広告・ジオターゲティング広告(インターネット広告)のご紹介です。 JR 有楽町駅 を中心に、ご指定の半径(km)を対象に、パソコンやスマートフォンを閲覧している方に向けて配信できるディスプレイ(バナー)広告です。Googleと提携しているサイトやアプリ または Yahoo!JAPANや提携サイトの広告枠に配信できるディスプレイ(バナー広告)で、駅利用者や電車利用者、指定半径内を移動している方や、勤務・居住している方に向けて企業や製品・サービスなどを訴求できます。 広告の配信対象は半径(km)に加え、年齢・性別・興味関心や検索キーワードなどのセグメントを指定でき、また、広告は表示されるだけであれば「無料」で、クリックされて初めて課金される「クリック課金」となっており、費用対効果に優れた媒体として人気です。 駅ターゲティング広告・ジオターゲティング広告(インターネット広告)は6ヶ月や12ヶ月の広告スパンで利用される駅広告で、月額の広告料金は他の駅広告と比較してリーズナブルに設定されています。 駅ターゲティング広告・ジオターゲティング広告(インターネット広告)は長期的に(また継続的に)広告掲載をお考えのお客様にオススメしている広告商品です。 JR有楽町駅の駅広告の利用状況はスタッフまでお問い合わせください。この広告はもちろんですが、他にもいい広告がありましら併せてご案内申し上げます。
-
J・ADビジョン 有楽町駅中央改札口 4週間
駅デジタルサイネージオススメ
種類ロール放映
期間4週間
広告料金110,000円 (税込121,000円)
サイズ60インチ×2面
JR有楽町駅、駅構内(コンコース)の駅広告設備(デジタルサイネージ)のご紹介です。 J・ADビジョンは月によって掲載する週数が異なります。 毎月第一月曜日から5週間、もしくは4週間、広告放映いたします。 5週間:5月・8月・10月・1月 4週間:4月・6月・7月・9月・11月・12月・2月・3月 ※2022年度 JR有楽町駅「JR 有楽町駅 J・ADビジョン 有楽町駅中央改札口」は、中央改札口の出口にある縦型のデジタルサイネージ広告です。 記載の広告料金は1ロール6分間中に1度、15秒間の広告放映を繰り返し行なう場合の費用です。放映は全ての画面に一斉に広告放映されます。音声出力はありません。 液晶ディスプレイを使用し、動画や静止画を放映するデジタルサイネージ広告は、多彩な表現が可能でブランディング効果にも期待ができます。こちらのデジタルサイネージ広告は短期的に話題性の高い駅広告実施を検討中の方にお勧めいたします。 「JR 有楽町駅 J・ADビジョン 有楽町駅中央改札口」は、駅周辺施設への誘導や、キャンペーン・イベント告知などにも適した駅広告です。JR有楽町駅を利用される方を対象とした広告にご活用ください。 ※料金改定や運用の見直しなどにより料金や仕様が変更となる場合がございます。詳細はお問い合わせください。 ※有楽町駅 デジタルサイネージ広告の利用状況については駅看板.comスタッフまでお問い合わせください。
-
NewDaysビジョン
駅デジタルサイネージ短期広告
種類ロール放映
期間1ヶ月
広告料金100,000円 (税込110,000円)
サイズ70インチ×1面
JR有楽町駅の駅構内にあるデジタルサイネージ広告です。 駅敷地内にあるNewDays(駅内コンビニエンスストア)の壁面に設置された横型ディスプレイ広告です。駅の中では珍しい音声を出せる広告ですので、NewDays付近を通行する方から注目を集めやすい映像広告です。 記載の広告料金は1ロール6分間中に1度、15秒間の広告放映を繰り返し行なう場合の費用です。放映面数は駅によって異なりますが、すべての広告面で同じスパンにて広告放映を繰り返します。 NewDaysビジョンは音声に対応した広告です。ただしプラットホームなどのビジョンで一部音声対応していない広告もございますのでご注意ください。詳細は駅看板.comスタッフまでお問い合わせくだされば資料をご用意いたします。 朝昼夕の3つの時間帯で、放映内容の切り替えが出来ます! 切り替えの時間帯は、朝6:00-10:00、昼10:00-17:00、夜17:00-24:00、です。 ~~NewDaysビジョン仕様~~ 放映秒数:15秒 ロール尺:6分間(6分間に1度広告放映します) 放映開始日:毎月1日 備考:横型ディスプレイ・スピーカー搭載・情報コンテンツ放映・時間帯別、日別での放映内容の変更可
-
ホームドアシート 山手線 12日間 20枚
臨時広告(SP広告)短期広告製作内包
種類-
期間12日間
広告料金1,400,000円 (税込1,540,000円)
サイズ縦0.9m×横0.7m ×20枚
JR有楽町駅、ホームの駅広告(駅臨時広告)設備のご紹介です。 JR有楽町駅 「ホームドアシート 山手線」は、ホームドアにてシート広告を掲載できる商品です。 ホームにて、電車待ちの方々にご覧頂けます。 JR有楽町駅を利用される方へ向けた企業広告や店舗施設紹介、サービス商品周知に適したロケーションです。日々JR有楽町駅を利用される方を対象とした広告にご活用ください。 こちらのホームシート広告は短期的に話題性の高い駅広告実施を検討中の方にお勧めいたします。 ※記載の広告料金は、内回りまたは外回りのいずれかに広告掲載した場合の金額です。 ※料金改定や運用の見直しなどにより料金や仕様が変更となる場合がございます。詳細はお問い合わせください。 ※JR有楽町駅 「ホームドアシート 山手線」の利用状況については駅看板.comスタッフまでお問い合わせください。
-
中央口№131
駅看板(サインボード)長期広告
種類電飾
期間6ヶ月
広告料金1,267,380円 (税込1,394,118円)
サイズ縦151.5cm×横96cm
JR有楽町駅、コンコースの駅広告(駅看板)設備のご紹介です。 改札外コンコース(中央口)に設置された電飾タイプの広告看板です。 コンコース看板の特長として、店舗施設に近いロケーションやその移動動線上にある事が多く、店舗誘引や案内看板に適した設置環境が多い事があげられます。有楽町駅駅利用者を対象とした店舗施設案内や、企業周知などにご利用ください。 駅看板は6ヶ月や12ヶ月の広告スパンで利用される駅広告で、月額の広告コストが他の駅広告と比べて価格が抑えられております。 駅看板は駅構内で長期的に(また継続的に)広告掲載をお考えのお客様にオススメしている広告商品です。 JR有楽町駅の駅看板の利用状況はスタッフまでお問い合わせください。この看板はもちろんですが、他にもいい広告看板が空いていれば合わせてご案内差し上げます。
-
本屋改札内№51
駅看板(サインボード)長期広告
種類電飾
期間6ヶ月
広告料金680,880円 (税込748,968円)
サイズ縦127cm×横152cm
JR有楽町駅、改札内通路の駅広告(駅看板)設備のご紹介です。 ★広告ロケーション 「JR 有楽町駅 本屋改札内№51」はJR京浜東北線(品川・横浜・大船方面)及びJR山手線(品川・目黒・渋谷方面)と改札内コンコースを繋ぐ階段壁面に設置されている看板です。 駅利用者の動線上に設置されているため、店舗への誘引や案内看板に適しています。有楽町駅駅利用者を対象とした店舗施設案内や、企業周知などにご活用ください。 ★駅看板の特徴 駅看板は6ヶ月や12ヶ月のスパンで利用される駅広告で、他の駅広告と比べて月額の広告コストが抑えられております。 そのため、駅構内で長期的に(また継続的に)広告掲載をお考えのお客様にオススメしている広告商品です。 JR有楽町駅の駅看板の利用状況はスタッフまでお問い合わせください。この看板はもちろんですが、他にもいい広告看板が空いていれば併せてご案内差し上げます。
JR 有楽町駅 駅広告一覧
もっと見る
○駅広告のご利用状況について
現在利用中の駅広告情報も掲載されています。
利用状況や駅看板.comに掲載されていない駅広告についても随時お調べいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
JR 有楽町駅の情報
JR 有楽町駅は駅改良工事が進められています。
ご紹介している広告設備についてもご利用出来なくなるものや、設置環境が変わってしまう場合がございます。
有楽町駅の広告をお考えの際はご一報ください。その時点で利用可能な広告設備をご紹介いたします。
■ 基本情報
所属路線|山手線・京浜東北線
1日あたりの乗降員数|335,496人(令和元年度)
接続路線|東京メトロ有楽町線・日比谷線・千代田線・東京都交通局地下鉄三田線
周辺施設|皇居外苑・東京宝塚劇場・ザペニンシュラ東京・日比谷公園・松屋銀座本店・有楽町センタービル・プランタン銀座 他
東京都千代田区に所在する中央線・山手線・京浜東北線の停車駅です
出入り口は日比谷口・銀座口・中央口・中央西口・国際フォーラム口・京橋口の6箇所
■ 駅広告概要
参考資料PDFはこちら
⇒駅看板_JR有楽町駅紹介
※過去の販売情報を参考に広告料金情報をまとめた資料です。広告の利用状況はスタッフまでお尋ねください。
有楽町駅の銀座口と日比谷口付近にある広告看板情報です。
有楽町駅の中央口付近の広告情報です。
有楽町駅の京橋口付近の広告情報です。
有楽町駅の山手線ホーム・京浜東北線ホームで使える駅広告です。有楽町駅のホーム階は広告看板設備に限りがあります。 短期プロモーションであればホームドアシートなどの駅看板以外の広告をご案内いたします。
■■■■■■■■■■■■■■
駅広告情報を随時更新しております。
公開中の駅看板、広告商品の他にも看板設備等がございますので、
有楽町駅での広告をお考えでございましたら、お気軽にお問い合わせください。
■■■■■■■■■■■■■■